お客さんからのコメント4

お客さんからのコメント4(春夏冬休み昼食勉強会)

■保護者・引率者からの評価

①長期の休みは、子どもは退屈し、親は疲れてしまうので、とても有難かった。テレビの無い環境なので、本を読んだり、みんなでカードゲームをしたりもするそうで余暇の過ごし方も幅が拡がりました。家ではボッとテレビを見て過ごしてしまうので、ここが利用出来てとても良かったです。新しい友達が出来て子どもも喜んでいます。(保護者)

②とても美味しく、子ども達も喜んでいました。美味しいという声と笑顔が見られました。皆で同じものを食べているので、長期休業中の昼食格差問題にプラスに働くと思います。(学童クラブ職員)

③美味しかったです。子ども達も喜んでいました。家族と子供食堂に行っている子も少なくなく、良い関係が出来ていると思いました。(学童クラブ職員)

■子ども達からの評価

①休み期間中でも、学校がある日と変わらず、ペースを変えずに、勉強出来るようになりました。

②楽しく勉強出来る。先生たちが正確に質問に答えてくれるので、勉強が進む。

③集中して勉強出来た。

④高校受験の準備に役立ちました。

⑤ご飯が美味しく、勉強もやる気が出ました。冬休みの時間をとても有益に過ごせたと思います。分からない問題も易しく教えてくれたので、基礎が身に付きました。

(本事業は、2018年冬休み以降は、平日毎日夕食付宿題会と土曜昼食付勉強会に吸収されました)


◆詳細情報へのリンク

  1. 創設者からのご挨拶
  2. 役員紹介
  3. 事業モデルと核となる子ども食堂の活動理念
  4. アンケートの結果集計値(2019年3月末実施)
  5. お客さんからのコメント1(月二回子ども食堂)
  6. お客さんからのコメント2(食材宅配・引渡しパントリー関連)
  7. お客さんからのコメント3(週末・週日各勉強会)
  8. お客さんからのコメント4(春夏冬休み昼食勉強会)
  9. お客さんからのコメント5(親子料理教室と実践夕食会)
  10. 収支報告及び収支予算
  11. 活動資金源とご寄附のお願い
  12. 子ども食堂立上げガイド・FAQ(改版中)
  13. 事業モデル補足チャート
  14. ボランティア募集:準備中(説明会を計画中)
  15. 本社団法人の定款及び規程等
  16. HOME